「スマホに革ケースは劣化が早まる?」 林先生が驚く初耳学!

2017年7月2日の「林先生が驚く初耳学!」で、「スマホに革ケースは劣化が早まる?」 について説明がありました。 街中でスマホをしている人を見ると、スマホケースを付けている人がほとんどですが、なかでも手帳タイプの革ケースは、スマホの保護はもちろん、カードなども入れられ便利です。 しかし、スマホに革ケースを付けると、スマホのバッテリーの劣化を早めるそうで、ポイントは、バッテリーのリチウムイオン蓄電池... 続きを読む


「スマホ用の最強ガラス」 ミラクル アインシュタイン~日本の科学の力で不可能に挑む!世紀の大実験SP~

2017年2月28日の「ミラクル アインシュタイン~日本の科学の力で不可能に挑む!世紀の大実験SP~」で、「スマホ用の最強ガラス」 について説明がありました。 検証を行っていたAGC旭硝子・工学博士の小池章夫先生は、ガラスを研究し25年で、様々なガラスを開発してきたそうで、特に強化ガラスでは日本トップクラスだそうです。 薄型の強化ガラス「ドラゴントレイル」は、2014年ワールドカップのサッカーのベ... 続きを読む

「ピース写真が危ない!!」 ワイドナショー

2017年1月22日の「ワイドナショー」で、「ピース写真が危ない!!」 について説明がありました。 国立情報学研究所の越前功教授の話では、ピースサインの写真から指紋情報を複製する事が可能で、第三者に悪用の恐れがあると、警告しているそうです。 これまでの指紋採取方法は、コップなどのモノに付着した「残留指紋」をゼラチンなどに移し、「偽指」を作成して、スマホの認証の突破や、マンションの入退室をなりすまし... 続きを読む

「スマホ料金を延滞すると、将来家が買えなくなる」 林先生が驚く初耳学!

2016年10月16日の「林先生が驚く初耳学!」で、「スマホ料金を延滞すると、将来家が買えなくなる」 について説明がありました。 日本中で、445万人が抱える大トラブルの火種は、ついつい忙しくて、携帯電話料金を支払忘れ、後で送られてきた通知で気づき、急いで振り込む人も多いと思いますが、うっかりスマホ料金を延滞すると、将来家が買えなくなるそうです。 スマホの普及により、携帯電話料金の滞納件数は年々急... 続きを読む

スマホの無料充電サービスで、個人情報の漏えい

2016年7月17日の林先生が驚く初耳学で、「個人情報の漏えい」について話されていました。 個人情報は、身近なところから盗まれているそうで、例えば、最近多いのが、スマホから個人情報を抜く犯罪で、特殊詐欺(架空請求)被害総額は、毎年増えているそうです。 2009年は、31億円 2010年は、17億円 2011年は、10億円 2012年は、30億円 2013年は、63億円 2014年は、175億円 2... 続きを読む

無料WIFI(フリーワイファイ)の恐怖

街中で、無料のWIFIがあると、携帯の容量の問題もあるので、電話会社の回線を使わずに、無料のWIFIを使っている人も多いのではないでしょうか。 2016年7月13日のワールドビジネスサテライトで、「無料のWIFIの落とし穴」について説明がありました。 シマンテックのニック・サヴィデスさんの話では、Eメールを盗み取る事は、簡単にできるそうです。情報を盗む目的で、自治体や有名なお店をかたる偽のWi-F... 続きを読む