ブログ

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

「写真をよりかわいく撮る方法」 ソレダメ!あなたの常識は非常識!

2017年3月22日の「ソレダメ!?あなたの常識は非常識!?」で、「写真をよりかわいく撮る方法」 について説明がありました。 写真をかわいく撮るには、最初に3秒目を閉じるのが良いそうで、梶田眼科院長の梶田雅義先生の話では、目を閉じると、目を開けた瞬間、目元の印象が変わるそうで、光を遮断しされた目は、開いた瞬間に、瞳孔が開き、瞳が大きく見えるそうです。 ... 続きを読む







UQ mobileで、iPhone SEの実質負担が2万4,000円 ワールドビジネスサテライト

2017年3月31日の「ワールドビジネスサテライト」で、「UQ mobileで、iPhone SEの実質負担が2万4,000円」の話題がありました。  低価格商戦の波が、スマホに訪れていて、アップルはiPhone SEのリニューアルを発表して、価格は、4万4,800円と以前と同じですが、メモリの容量が倍増されて、実質的な値下げとなったそうです。 このiPhone SEの実質的な値下げを... 続きを読む

「スマホ用の最強ガラス」 ミラクル アインシュタイン~日本の科学の力で不可能に挑む!世紀の大実験SP~

2017年2月28日の「ミラクル アインシュタイン~日本の科学の力で不可能に挑む!世紀の大実験SP~」で、「スマホ用の最強ガラス」 について説明がありました。 検証を行っていたAGC旭硝子・工学博士の小池章夫先生は、ガラスを研究し25年で、様々なガラスを開発してきたそうで、特に強化ガラスでは日本トップクラスだそうです。 薄型の強化ガラス「ドラゴントレイル」は、2014年ワールドカップの... 続きを読む

「スマホや携帯の充電が早くなる方法」 日本人の3割しか知らないこと

2017年1月26日の「日本人の3割しか知らないこと」で、「スマホや携帯の充電が早くなる方法」 について説明がありました。 電源を切らなくても、スマホや携帯電話の充電が場合によっては2倍も早くなる方法があるそうで、それは、「機内モード」にするだけです。 使っていなくても、電源が入っていれば、データ通信などで、バッテリーは消費されていますが、「機内モード」にすると、通信はできなくなります... 続きを読む

格安スマホの通信速度開示で普及後押し 日経モーニングプラス

2017年2月8日の日経モーニングプラスで、「格安スマホの通信速度開示で普及後押し」について話されていました。 総務省は、格安スマートフォンの普及を後押しする為に、事業者によりバラツキの大きい、通信速度を、2017年度にも開示する様に求めるそうで、利用者が通信速度と、料金を比べて事業者を選べる様にして、大手携帯会社から乗り換えるメリットとデメリットが一目でわかる様にするそうです。 総務... 続きを読む